夕方急に思い立って「BLUE GIANT」観に行った。
原作も仙台編までしか読んでなかったからネタバレもしておらず、後半の展開に滂沱の涙。
いやあ、スラムダンク以上に泣くとは思わなかった。
#bluegiant #tohoシネマズ https://t.co/NieTgw9j6h
個人的には「弱みにつけ込む」という手法は「卑劣」と感じますし、それを正当化して平気な人たちは「傲慢」に見えます。
>【高市早苗氏と総務省文書①】放送法の“政治的公平”を巡る問題…どんな文書が流出したのか? https://t.co/kNfiTIxjUj @YouTubeより
奴隷天国 https://t.co/4YYkvqUtbN @YouTubeより
エレファントカシマシ「奴隷天国」(1993年8月.eZ a GO! GO! 24th ) https://t.co/Gg1XGjjnfT @YouTubeより
エレファントカシマシ「奴隷天国」(1994.09.15日比谷野外音楽堂) https://t.co/2DO95eO3rS @YouTubeより
エレファントカシマシ「奴隷天国」(1993年5月.eZ a GO! GO! 14th ) https://t.co/9k2ihABIYL @YouTubeより
若者が声をあげないと、マジで日本終わるかも。全部政治が悪い。>【仮想通貨とWeb3.0革命②】押さえておくべき仮想通貨とは?出遅れた日本に逆転の道はあるのか? https://t.co/NMcJZW260l @YouTubeより
#WBC 観てると、頻繁に挟まれる人材派遣の会社のCM。
あの〜、30社くらいエントリーしてるけど、1件も紹介してもらえないんですけど…。
気になって評判を調べると、エントリーさすだけさせて、紹介しないというのは、広く知られているらしい。
何が目的なんだろ。
ムーチョ、頼もしいなあ〜。
#WBC決勝
#swallows
そうなんだよ。
自信持って積極的に行けば、結果は出るのよ。
あなたはスーパーな存在なのだから。
…でも、それがここまで苦しんだんだもんな。やっぱすごいプレッシャーなんだね。
とにかくよかった!
#村上宗隆
#WBC
#西寺郷太 「90’s」読了。
学部も同じで、同時期に在学していたので、「ニアミスしてたかも。」と、郷太氏には勝手に親近感を持っています。
「その時自分はどうしていたか。」というのが思い出される、当事者目線で楽しめた一冊でした。
もちろん作中に出てくるアーティストや楽曲はほとんどわかる! https://t.co/hj2APXVDKs
どこの国のアーティストかわからないけど、聞いた感じすごくいいんで、プレイリスト作りました。しばらくはこれヘビロテします。
https://t.co/YK6mhmNJEW
この音楽ユニットは、どこの国の方たちだろう。
Dreane - Pathetic (Live): Bedroom Session https://t.co/4ycYqpv55Q @YouTubeより
「そんなこと考えたってしょうがないじゃん!」と悲観的な自分を否定されて、それが励ましになったことはないんだよなあ。>最近の政治・経済について中田敦彦が質問攻め!ホリエモンが深掘り解説 https://t.co/hdAUlfkglK @YouTubeより
宗ちゃん、自分を信じて!
思い切りのいいスイングを!
結果は必ず出る!
みんな待ってる!
#swallows
#侍JAPAN